リフォーマー
コース

COURSE
コース詳細・カリキュラム
リフォーマーコースは、プロフェッショナル認定指導者を目指すための「ステップ2:認定コース(プロフェッショナルレベル)」の一部として提供されます。
このコースは、リフォーマー(ピラティス専用機器の一つ)を用いたグループレッスンやパーソナルトレーニングの指導を担当したい方を対象としています。
また、マットエクササイズの理解をより深めたい方にも推奨されており、資格取得により、より詳細なエクササイズの指導ができるようになり、パーソナルセッションでの活用範囲が広がるとされています。
FLOW
学習の流れ

Gateway Reformer(入門)
2日間
PPオンライン
10時間
Reformer Intermediate(中級)
2日間
Reformer Advanced(上級)
2日間
メンターリングプログラム
認定試験
Reformer Course
終了
❶メンターリングプログラムとは
このプログラムはポールスターピラティス認定員資格を取得希望される方にとって必須のコース外教育課程となります。
従ってコースを終了したからといって必ず受講をしなければならない教育課程ではありませんのでお間違いのないようにご注意ください。
❷このプログラムはメンターが担当します!
ポールスターピラティスでは、メンターと呼ばれるポールスターピラティスメソッドを熟知したインストラクターを教育チームスタッフとして契約をしております。
彼らはコースで学んでいただいた内容を指導方法と動作面から学んだエクササイズ毎にチェックし、認定員に相応しい技術レベルまでコーチングしていきます。資格試験に向けての準備過程となるメンターリングプログラムの担当指導員とお考えください。
BACKGROUND
推奨バックグラウンド

・リフォーマーのグループレッスンを担当したい方
・ピラティスのパーソナルトレーニングにリフォーマーを活用したい方
・マットエクササイズの理解をより深めたい方
Gateway Reformerコースは、ピラティス指導員を目指したい方やご自身がピラティスを深めたい愛好者のための「ポールスターの入り口としてのコース」であり、どなたでも単独で受講可能です。
SCHEDULE
開催スケジュール
2025年度のマットコースのスケジュールは以下の通りです。
コース開催時間は通常両日9:00〜18:00を予定していますが、進行状況により終了時間が変更となる場合があります。
東京日程
Gateway Reformer: 2025年10月11日(土)・12日(日)
Reformer Intermediate: 2025年11月8日(土)・9日(日)
Reformer Advanced: 2025年12月13日(土)・14日(日)
大阪日程
Gateway Reformer: 2026年1月24日(土)・25日(日)
Reformer Intermediate: 2026年2月28日(土)・3月1日(日)
Reformer Advanced: 2026年3月28日(土)・29日(日)
FAQ
よくある質問
-
リフォーマーコースはどのような人に向いていますか?
-
リフォーマーを使ったグループレッスンの指導を目指す方、パーソナルトレーニングにリフォーマーを活用したい方、またはマットエクササイズの理解を深めたい方におすすめです
-
リフォーマーコースの学習ステップを教えてください。
-
まず「Gateway Reformer(入門)」の2日間を修了し、その後「PPオンライン(10時間)」、「Reformer Intermediate(中級)2日間」、「Reformer Advanced(上級)2日間」と進みます3。これら全てを受講後、認定試験を受けることができます
-
リフォーマー認定試験はどのような内容ですか?
-
筆記試験(50問の多肢選択問題とケーススタディによる問題解決、各50点)と実技試験(模擬マットまたはリフォーマークラスへの参加、指導と実演、50点)で構成されます。
実技では、エクササイズの修正、シークエンシング、正確性、口頭および触覚によるキューイング、指導の質が評価されます。合計150点満点で、各セクションで最低80%のスコアを達成する必要があります。
-
資格の更新は必要ですか?
-
はい、ポールスターピラティス認定資格は2年ごとに更新が必要です。 更新のためには、週2~3回のクラス指導(2年間で208時間以上)、週2時間以上のピラティス練習、および2年間で16単位のポールスター継続教育単位(CEC)の取得が必須となります。くわしくは資格更新ページをご覧ください。
VOICE
利用者の声
Voice
1
資格を学び直してよかったです。
ピラティス指導員(32歳・女性)
マットコース受講

マット資格は他団体で取得していましたが、マシン指導を学びたくてリフォーマーコースを受講しました。
スプリングの抵抗を使った3次元的な動きの指導法は、マットでは得られない学びでした。
クライアントの身体レベルに応じてスプリングの強度や角度を調整する技術を習得し、より個別性の高い指導ができるようになりました。
Voice
2
人生が変わりました
理学療法士(40歳・男性)
Gateway + マット認定コース受講

治療院での運動指導の幅を広げたくてリフォーマーコースを受講しました。
ポルスターピラティスの解剖学に基づいたアプローチで、なぜそのエクササイズが効果的なのかを理論的に理解できました。
リフォーマーの可動域制御機能を使って、安全で効果的なリハビリテーションエクササイズを提供できるようになり、患者さんの回復が早くなりました。
Voice
3
プロレベルの指導力が身につきます
会社員(42歳・女性)
Gateway Equipment受講

アスリートのパフォーマンス向上を目的にリフォーマーコースを受講しました。
リフォーマーの多様な動きのパターンで、競技特性に応じたトレーニングプログラムを組めるようになりました。
特にコアスタビリティと動的バランスの向上に効果的で、担当している選手たちからも「身体の安定感が増した」と好評です。
科学的根拠に基づいた指導で結果が出せています。
PRICE
料金
リフォーマーコースパッケージ
¥365,000-
検定受験料
¥75,000-
APPLICATION
お申し込み
コース受講の申し込みは、こちらから手続きが可能です。第一次申し込み締め切りは、各コースのGateway Mat開催の1ヶ月前ですが、その後も空き枠があれば受付可能です。