zoomを使用して自宅から受講いただきます。
①ピラティスに限らず苦手なエクササイズ動作を克服したい方
②身体制御法としてのピラティスの理解を深めたい方
③体系的に機能解剖学を学んでみたいという方
各回数種のマットピラティス動作を実技素材として運用しながら楽しく機能解剖の基本を学んでいただきます。お楽しみに!
【対象者】ピラティス愛好者であればどなたでも参加いただけます。
【ご用意いただくもの】書籍「新・動きの解剖学」科学新聞出版局
「新・動きの解剖学」はマニュアルとして使用しますのでご用意ください。お持ちでない方はサイトなどでご購入いただければと存じます。オーソドックスな本ですが、初期段階で基本を学ぶにはとてもわかりやすい本です。Polestar Pilates ASIAからも推薦図書となっています。
中古書籍やメルカリ他でも出品されています。
日程・内容 月曜 18:00-20:30
日程 | 内容 | |
① | 2/6 | 序説 |
② | 2/13 | 体幹1 |
③ | 2/20 | 体幹2 |
④ | 2/27 | 肩関節1 |
⑤ | 3/6 | 肩関節2 |
⑥ | 3/13 | 肘関節 |
⑦ | 3/20 | 手関節と指関節 |
⑧ | 3/27 | 股関節と膝関節1 |
⑨ | 4/3 | 股関節と膝関節2 |
⑩ | 4/10 | 足部と足関節 |
【担当】中村眞二
【受講方法】オンライン:zoomを使用して自宅から受講
【料金(税込)】
単独受講 5,000円
全10回パッケージ:42,000円
【申込締め切り】各講座1週間前の月曜夜12:00まで
※お申し込み、お支払いを持って受付完了となりますのでご注意ください。
※全10回パッケージのお申し込みは1月30日(月)までの受付です。
zoom情報をお送りする関係上、締め切り厳守にご協力をお願い致します。
【ご確認ください】
・参加の際には必ずご自身の映像をオンにして受講をお願いします。(背景はバーチャルでも問題ありません)
・録画の配信等はありません。当日参加のみとなります。
・コース生は参加した分の時間数をログブックの「Anatomy」または「Practice」に記入できます。(Practiceは各回の中で1時間分となります)
【お申し込みの流れ】
1. 下記申し込みフォームより必要事項を入力の上、お申し込みください。
お申し込み後、自動返信メールが届きます。(この時点では受付完了ではありません)
2.受講料の合計をお支払いください。
お支払い方法は下記より選択してください。
①口座振り込み
みずほ銀行 浅草支店 普通 1045440 ポールスターピラティスジャパン
②スタジオにてお支払い
現金またはクレジットカード決済
3.お申し込みフォームでの受付と受講料のお支払いを持って受付完了となります。
4.事務局から当日の参加情報をメールにお送りいたします。
【キャンセルポリシー】
・申し込み締め切り(各日1週間前の月曜夜12:00)を過ぎてからのキャンセルについてはキャンセル代としてキャンセルした分の受講料が全額発生いたします。
・後日開催のクラスへの変更につきましては、開催する前週の木曜朝9:00まで受付いたします。
【オンライン受講方法】
PC、スマホ等にzoomをインストールしてください。
受講日までに参加に必要なリンク情報をメールでお知らせ致します。
受講当日は開始時間までに入室してください。セミナーの進行上、開始後の途中入室は受付できません。
ご不明点などありましたら事務局までお気軽にお問い合わせください。