藏前神社のご紹介

こんにちは、トリサンです。ご無沙汰しております。

今年もスタジオ情報を発信していきます。よろしくお願いしまーす。

今日は【元気工房お正月イベント】で初詣にお参りした「藏前神社」についてご紹介します♪

藏前神社は元気工房のホント近くにある神社なのですが、調べてみると色々と面白ーい神社なのですね。

トリサンも今年のご挨拶に行ってきました♪♪

●蔵前神社が面白い、その1:「勧進大相撲発祥の地」

そもそも「勧進相撲」(かんじんうもう)とは

神社の本堂などの造営・修復に必要な費用を集めるために、神社の境内で行われた相撲のこと。

藏前神社は江戸時代にはその3大拠点の一つとされ、明治42年に国技館ができるまで続いたようです。

あの神社が…こんな近くにある神社が、そんなゆかりのある神社だったとは!

このご近所でワイワイ相撲が行われていたのですねぇ。

ダンサーが集うNYにピラティススタジオがあるように、力士が集う蔵前に元気工房があるのですねぇ。

時代は違うけど…

でもね、

面白いのは、それだけではないのです。

●藏前神社が面白い、その2:「古典落語ゆかりの神社」

なんと、この神社を舞台にした落語がいくつかあるそうです。

その一つ、「元犬」はこの神社の境内にいた野良犬が主人公の話。

参拝客に可愛がられていた犬ですが、「ご利益に人間も犬も違いはない」と考えて、『人間になりたい』とお願いをする。

ある朝、気がつくと体中の毛が抜けて人間になっており、犬の癖が抜けないまま、近所の人たちとトンチンカンな楽しいやり取りが繰り広げられます…

うーん、聞いてみたいですね!!(いつかスタジオで落語会でも…)

なんだか昔からある「藏前神社」という場所を通して、落語を聞くと、江戸時代の蔵前の様子が少しリアルに感じるような。

さてさて、

今日ご紹介したのはほんの一部です。

どんなご利益があるのかしらー、とか興味があればぜひ調べてみてください。

皆さんもスタジオへお越しの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪

ではまたー。次回をお楽しみに!